トップページ
東京 -昭和の記憶-
page 1 2

 
タイトル
 

 山手線内にあって、目白通りと神田川にはさまれた目白台一丁目、高田一、二丁目あたりは、どこかエアポケットのような空間であった。元号が平成に変わり、周囲には新しいビルが次々に建設されても、このあたりには濃厚な昭和の残り香が漂っていたのである。
  なかでも、文京区と新宿区の区境に、豊島区がまるで盲腸のように入り込んでいる高田一丁目(旧・高田南町一丁目)の東部地区は、戦災で焼け残った古い商店や家屋が、重厚な家並みを残していた。
 写真を撮ったのはすでに平成に入ってからだが、まだまだそうした面影が強く残っていたころの町の姿である。

*写真にポインタを置くかタップすると、同じ場所の2008年の写真が見られます。


目白台・鳳山酒店

ここは目白台。目白通りに不忍通りが合流する地点にある鳳山酒店。今でも、その立派な店舗は健在である。
この店の右に、下の写真の坂道がある。

1992.6(2008.9)


このあたりには坂が多いが、とくに目白台と高田を結ぶ何本かの坂道は、急勾配で距離も長いことで有名だ。雪が降るとすぐに通行止めになる。
なかでもよく雑誌に取り上げられるのが、この富士見坂。左に分かれる日無坂は階段道になっている。

1992.6(2008.9)

富士見坂・日無坂

豊坂

目白通りから日本女子大横を通る豊坂。住所はまだ目白台一丁目だが、坂道を下りきった正面は高田一丁目になる。
古い写真で工事中なのは、目白台豊栄グランドヒルズ。このあたりは、いまでは高級マンションに囲まれている。

1992.6(2008.9)



高田一丁目9番(左側)と10番の間の道。いまとくらべて商店が多く、看板が目立つ。

1992.6(2008.9)

高田一丁目

高田一丁目

上の写真の道を、反対側から見たところ。右側の葉茶屋とクリーニング店は2008年現在も健在である。

1992.6(2008.9)


 


page 1 2 次ページへ ▼

■トップページ | 「東京 -昭和の記憶-」表紙に戻る■

「定点写真でめぐる東京と日本の町並み」表紙 『定点写真でめぐる東京と日本の町並み』
(青春出版社)
1,550円+税
2019年10月発売!